塩麹は安曇野で購入した『俵屋』の麹と塩と水。
それを丁寧に混ぜ合わせて、あとは常温で寝かせるだけ。
で、10日くらいで、まろやかな塩味の調味料が完成。
塩麹は本当に何でも使える、おにぎりや、野菜炒め、
(野菜を塩麹で炒めるだけで本当に美味しい)
あとは鮭を塩麹に漬けて焼いたのはお弁当のおかずにもできる。万能。
そして甘麹。麹と米と水だけでできます。
お料理教室の先生が、朝ご飯のかわりに食べてるって、
とても良いと言っていて、すごく気になっていた。
(できたの写真に撮るの忘れたけれど)
甘麹の豆乳プリン。
砂糖のかわりに甘麹。それだけ甘みなので、とっても優しい味。
お好みで黒蜜をかけて。そっちのほうがコクが出て美味しいかな。
あとは生姜と豆乳を混ぜてホットドリンクにしたり、色々作りました。
お店で売っているのはなんか色々余計なものが入ってそうだし、
材料がとてもシンプルなので、また作ろうと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿