2013-07-13

登山-北アルプス蝶ヶ岳

今年の初登山は蝶ヶ岳。

昨年登った白馬岳からだいぶ経っているので、体力面が不安でしたが、
なんとか山頂まで辿り着くことができました。

下山する登山者に山頂の情報を訊ねる度に、
(立っているのがやっとなくらい風がひどいというので)
テント泊の私たちは引き返そうか悩みましたが、
とりあえず足を進めました。

しかし...やはり体力的に厳しく、最後の方は何度も立ち止まり、
しんどかったです。体力作りの大切さを実感(未だに何もやってないけど)

山頂は風が強く、雲が近い。霧のような雨の中、急いで
テントを張りました。たくさん石も置いて風に吹き飛ばされないように。

夕暮れ時になると(曇りのせいか)水墨画のような景色が広がりました。
これはすごかった。色濃い尾根の下にかけて薄くなるグラデーションと、
何層にも重なる山の稜線がとても美しかったです。

夜ご飯は具だくさんラーメン。
庭で干した茄子とにんじん、ハムと半熟卵、わかめ。
干し野菜は軽くてすぐに戻るし、なにより味が濃くておいしい。
山ごはんにぴったりなのでこれからどんどん干し野菜持っていこう。

朝早く起きて、朝焼けを見にいったけれど、雲で見えなかった。
朝焼けと男達の後ろ姿。※旦那さんとその友人

0 件のコメント:

コメントを投稿